2011年12月26日

白い息の中の名入れ



12月26日、カネマツの外は一面の雪。
そんな中、朝から絵馬師OZさんによる名入れが始まりました。
白い息が漏れる氷点下のカネマツホール。
かじかむ手で丹念にテープを止め水平をとるOZさん。
奉納者、そして絵馬制作関係者の名前が入りはじめました。



現在夕方5時をまわりました。
名入れはまだ終わりません。
寒い中、それも今年一番の寒さじゃないかという中、黙々と頑張っているOZさんの姿に涙が溢れそうになります。
絵馬から得たもの。
それは絵馬そのものだけではありません。
雪はまだまだ降り続いています。

記:セッキー  

Posted by 絵馬プロ at 17:15Comments(0)今日のOZさん

2011年12月09日

シャッター☆チャンス



カネマツのホールが なにやら騒がしい─。
今日はフリーペーパー「KANEMATSU」の撮影日。
フリーペーパー「KANEMATSU」は、シェアオフィスカネマツで出会ったステキな人を紹介するメディア。
記念すべき第一号を飾るのは、絵馬プロジェクトの核になる人物で、カネマツにも縁の深いアーティストのOZさん。
表紙撮影を快く引き受けてくれたのは、長野でもトップクラスのカメラマンである大井川さん。
二人ともとても明るく人柄の良い性格。
しかもカメラマンの大井川さんは人を和ませる術を持ったスーパーカメラマン。
場の空気も暖かく、撮影は終始和やかに進みました。



100を超えるカットを撮っていただき、最終カメラチェック。
被写体(OZさん)、カメラマン(大井川さん)共に一流なので、写真はハッとさせる出来映えでした。
アーティストさんとカメラマンさんが一つになった作品。
絵馬プロを取り上げたフリーペーパー「KANEMATSU」は2012年の年始発刊。
お二人とも本当にありがとうございました☆

記:セッキー  

Posted by 絵馬プロ at 16:21Comments(0)今日のOZさん


武井神社の絵馬プロジェクトもいよいよ後半。
善光寺東町に位置するカネマツのイベントホールで、アーティストの絵馬師OZさんがいよいよ絵馬色づけに入りました。
やはり色が入ると違う。
絵馬の前を通りかかる時ドキドキと何か鼓動みたいなものを感じました。
絵馬に魅せられた自分のドキドキなのか、はたまた絵馬が誕生する鼓動のドキドキなのか解りませんがすごい!



OZさんの色の設計図?をチラッと拝見。
しっかりと未来を見据えた配色予想図です。
まだまだ未着色の部分が大半の絵馬。
絵馬に命が吹き込まれる瞬間は12月下旬までの3週間たらず。
後悔したくない人はゼヒカネマツへ─!

記:セッキー

  

Posted by 絵馬プロ at 17:23Comments(0)今日のOZさん

2011年08月11日

今日のOZさん_0810

今日のOZさんって言いながら、昨日のOZさんのことを書いてしまおうと思います。
(すみません)

昨日は平成の武井神社御柱祭行列大絵馬奉納プロジェクト(絵馬プロ)による「下絵のお披露目と歴代絵馬の絵解き」が行われました。
その時の詳細はこちらをご覧ください→http://emapro.naganoblog.jp/e800582.html

告知がギリギリになったにも関わらず、30人以上もの方が興味を持って来てくださいました。
本当にありがとうございます。また多くの報道機関の皆様も来ていただき多方面から関心を持っていただけた事を素直に喜んでいる次第です。
そして今日、午前11時56分からabn長野朝日放送のニュースで、昨日の様子を紹介してくれるそうです。ぜひご覧ください!


さてさて、昨日のOZさん。

この日のメインである、武井神社御柱祭行列大絵馬下絵をお披露目しているところです。
みんなが下絵を囲むようにして覗き込み、OZさんの説明をじっくり聞いています。
時に感嘆の声をもらし、時に賛同しながら見ている皆さんの姿は、何かおもしろいものを見つけた時の子どものような印象を受けました。


そして、こちらが下絵。すごくリアルでしょう?
なんたって、何千枚と撮影した御柱祭の写真素材を解析して、誰がどこで何をしているのか忠実に(時にユーモアを交えながら)再現しているのです。

とはいえ、まだ下絵段階です。
9月以降から本描き作業に入ります。
私はてっきりこの下絵をトレースするものだとばかり思っていたのですが、また一から描くそうです。
言葉を失う私たちを尻目に
「写し描きは魂が無いので、ひと目見れば分かるんです。ぼくは生きた表情が欲しいんですよ」
とさらりと言いやがった。

イカすね、OZさん!
昨日もしびれたよ!!



そうそう、このブログのヘッダーとロゴが変わりましたが気付きましたか?
ちなみにロゴは「土木」って書いてあるのではなく、「未来」ですよ。念のため…。


記:くぼた  


Posted by 絵馬プロ at 11:11Comments(0)今日のOZさん

2011年08月08日

今日のOZさん-0808

山生まれ、山育ちの若き絵師・OZさん。
未だヴェールに包まれている部分も多く(帽子の中身とか)、好奇心がくすぐられっぱなし。
わたしのようなOZさんファンを増やしてしまおうと、「今日のOZさん」というタイトルのくせに不定期で、絵師・OZさんをクローズアップしていこうと思います。

そんなOZさんの今日の1枚。



絵馬プロのロゴを手描きで制作中です。
迷いなく、力強いタッチで筆を進める姿が素敵。

休憩中
「今までに、しょ……(言い間違え)、しゅ、習字は習っていたんですか?」
と聞くと、
「習字は習っていなかったけど、障子は破っていましたね」
とナイスな返し。

さすがです。


記:くぼた  


Posted by 絵馬プロ at 22:45Comments(0)今日のOZさん